イエスさまとガリレオ。

 ガリレオはイエスさまに似ていました。二人ともローマ帝国に反逆していた。イエス様の地上時代、ユダヤはローマ帝国の統治下にあった。ユダヤの法律によれば、神は唯一の存在である。そこにイエスさまが「私は子なる神である。」と主張した。これはユダヤの法律に触れることなので、逮捕され裁判に掛けられ、その結果、十字架刑になってしまった。
 ガリレオはイタリア出身でローマ帝国のおひざ元だったが、ローマ帝国では「天動説」を取っていた。そこにガリレオが現れ、「地球の方が太陽の周りを回っている。」と
主張し、ローマ帝国の立場に真っ向から対立した。そのことはローマ帝国の法律に触れることなので投獄された。
 ユダヤ人は「神は一人」と主張するところに、イエスさまは「私も神だ。」と複数の神を主張した。ローマ帝国は「天動説」を主張するところに、ガリレオは「地動説」を主張した。
 イエスさまは、そのことを必死に伝えた。しかしユダヤ人に、そのことは分からなかった。(もし、わかっていれば十字架に張り付けはしなかった。)ガリレオは、そのことを
必死に主張したがローマ人に、そのことは分からなかった。(当時の科学技術では一般人が理解するのは難しい。)
 本当のことを言っても、必ずしも人が理解してくれない場合がある。(それだけ、それまで伝えられてきたことが、昔からある言い伝えが正しいと人は思ってしまう。)
 新しいことの方が、いろいろな角度から見ているので正しいことが多い。また、客観的
に見ることは大切です。ガリレオは、この客観的に見れた人です。地球中心に考えるのでなく、地球をある程度はなれた所から(宇宙から)見れた。そこで「地球の方が太陽の周りを回っている!」という大発見をしました。人も「ある説」を中心に考えるのでなく、
「ある説」(地球)から離れ、客観的に「ある説」(地球)を聖書(宇宙)から見れば
「そうだったのか。」と、わかります。
 聖書を中心に考えることは、正しいパーツをジグゾーパズルにハメるように面白いように、次から次へパーツがハマっていきます。